聖剣伝説通販大特集


聖剣伝説 - ファイナルファンタジー外伝 - サウンドコレクションズ
価格: 2,548円 レビュー評価:5.0 レビュー数:9
聖剣伝説の第1作の作曲者は有名なサガシリーズや多くの名作RPGの音楽も手がけた伊藤賢治氏。

伊藤氏の作り出す音楽は独創性があり、力強く、そして神秘的に聴こえる(サガシリーズなどを参照)

特に聖剣伝説は絵本のおとぎ話のようであり,サウンドがその幻想的な世界観をより一層、引き立てている。

このCDにはゲームボーイのオリジナル音源とオーケストラアレンジが収録されている。

オーケストラの編曲に関わったのはさまざまなジャンルの作品に携わる(「HERO」などでおなじみの)服部隆之氏。
聖剣伝説 2 オリジナル・サウンド・ヴァージョン
価格: 2,039円 レビュー評価:5.0 レビュー数:25
スーパーファミコン対応でリリースされたゲーム「聖剣伝説2」のサウンドトラック盤。
ハード的にさまざまな制約のあった、スーパーファミコンの音源で作られたことを感じさせない、バリエーション豊かで、ファンタジックな世界感のある楽曲の数々が収録されている。BGMではなく、「聴くための音楽」としても十分に機能するアルバムだ。(岡部啓一) この曲を始めて聴いた時、当時最新鋭だったSFCの映像と秀逸なゲームシステムと音楽が相まってまるで自分が本当に草原に居るような気分になったものです。
これから何年経ってもこの曲を聴くと草原で冒険をしていた自分を思い出すでしょう、聖剣を片手に
聖剣伝説 HEROES OF MANA Original Soundtrack
価格: 2,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
私はゲームをやる前に、すでにこのCDを聴いていました。あまりにも印象的で、ゲームを買ってしまったほどです。ゲームをやってから聴くと、その良さをさらに堪能できます。
お勧めはやはり「運命はかくも残酷に」です。ゲームをやってからこの題名を考えると、その意味も納得できます。
作曲者の下村さんは「聖剣伝説Legend of Mana」の曲も担当されていて、それも素晴らしいものです。比較検討の意味でも聴いといて損のないものです。
聖剣伝説2〈基礎知識編〉
価格: 764円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3
武器や防具の絵が綺麗で、何度も読み返しました。
その武器防具の材料やら歴史やら、といった説明もとてもよく出来ていると思ったものです。

今思えば、今のような精巧なグラフィックが期待できないために、こうした所にも力を入れていたのかもしれませんね。
一回でもプレーしたことがある人なら充分に楽しめますし、そうでなくてもファンタジーの世界が好きな人ならある程度までは楽しめるんじゃないかと思います。
聖剣伝説 レジェンドオブマナ 新装版(下) (マジキューコミックス)
価格: 1,365円 レビュー評価:5.0 レビュー数:3
同時発売してくれると一気に読めて嬉しいです。当時すごい読んでいたのを思い出しましたよ。

というわけで聖剣LOMの下巻です。下巻ではエスカデ編?完結、天野シロ先生のインタビュー漫画が収録されています。
上巻と比べると追加部分がちょいと少ない気がしないでもないです。ですが当時のコミックスが読めるのとインタビューで本編に登場できなかったキャラがどーん!とサービスカットで描かれているので満足です。天野先生のセイレーンや海賊ペンギンが見れます。
他にも上巻と同じくカラーページとカバー裏のちょっとしたおまけ、エスカデ達の子育て奮闘記(レジェンドオブマナぷ
楽しいバイエル併用 聖剣伝説/ベストコレクション
価格: 2,310円 レビュー評価: レビュー数:
新約 聖剣伝説 + ゲームボーイアドバンスSP マナ・ブルー エディション
価格: 19,215円 レビュー評価:4.0 レビュー数:12
ゲーム自体も優秀なソフトです♪
主人公が二人いて、どちらを選択するかで、若干プレイ内容が違ってきます。
なので、1度クリアしても違う視点から再度プレイすることが出来、結構面白いですよ♪
最初は、攻略本も何も見ないでプレイして、2度目のときに分からなかったことを本で調べてプレイしました。
サボテンちゃんの日記が可愛くって、どうしてもコンプリートしたくって、何度もプレイしてますが、全然飽きませんよ♪
私はサイコーに面白いと思います♪
女の子にも人気がありますよ♪
プレゼントにも良いかも知れませんねwww
スクウェア ミレニアム コレクション 聖剣伝説 レジェンド オブ マナ(スペシャルパック)
価格: 3,990円 レビュー評価:2.5 レビュー数:2
聖剣伝説シリーズの第4弾となるアクションRPG。シリーズをとおした世界観はそのままに、今までのゲームシステムが大幅に変更され、ランドメイクシステムが新たに加わった。これは町やアイテムを自分でつくるというもので、アクションゲームとして敵を倒しながらイベントをクリアしていくだけでなく、進め方をプレイヤーごとに違ったものにして楽しむことができる。グラフィックも全面的に手を加え、絵本のようなタッチに変更している。

千年紀限定シリーズの1つとして安価で再発売されたこの作品。CDの表面に特別なイラストが記されたピクチャーディスクのほか、ゲーム中に登場する宝石箱をイメージしたオルゴール付き

聖剣伝説 レジェンド オブ マナ PS one Books
価格: 2,625円 レビュー評価:4.0 レビュー数:64
1999年7月に発売された人気アクションRPGの廉価版。「聖剣伝説」シリーズの4作目にあたる作品だ。シリーズ全体を通してのテーマである、「マナ(万物のエネルギーの源)」を前面に出し、精霊との不思議な物語を作り上げている。

グラフィックは絵本のようなタッチで描かれ、よりファンタジー色が濃くしている。主人公は、プレイヤー自身である「YOU」。物語が始まると、全身葉っぱの「草人(くさびと)」がつぶらな瞳で話しかけてきて、「アーティファクト」という謎の工芸品を渡してくる。このアーティファクトは、何もない地図上に置くことでそこに街ができたり森ができたりするというもの。これを「ランドメイ

LOST FILES
価格: 3,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4
聖剣伝説2、3のBGMを作られていた菊田裕樹さんのオリジナルCDです。
場面場面と結びついてすぐに思い出せるゲームのBGMとは違い、完全に音楽のみの勝負なので、
少し印象が掴みにくいところもありましたが、菊田さんの独創的な音楽が好きだという方には間違いなくおすすめできると思います。
細かいことではありますが、天霊島奇譚3の1:58?2:25あたり、
短くともあんなにしっかりと印象に残る天才的な音の運びを作られる方を、私は未だに菊田さん以外に知りません。
NICE LIFE AS WIFE
価格: 3,000円 レビュー評価: レビュー数:
【Blu-spec CD】イマージュ7
価格: 3,000円 レビュー評価: レビュー数:

フッター